関西発!週末登山はどこ行こう

日常にはない風景と感動を求めて

福島を味わい登る!後編〜白河ラーメンと磐梯山

東北遠征の旅2日目。今日は磐梯山と白河ラーメン、とら食堂の日です。 

 

1 行 程

<初日>2018年4月28日(土)4時間20分
8:00 八方台登山口 → 9:55 弘法清水小屋 → 10:20 磐梯山 10:45 → 12:20 八方台登山口 ||

 

f:id:FMK21920:20180908214622j:plain

f:id:FMK21920:20180908214636j:plain

 ちょっとログが飛んでます(汗) 

累積標高は約800mでした。

 

2 体力・技術の目安

★★★☆☆

 

3 主な装備

安達太良山と同じ

ザック:モンベル アルパインパック40L、マムート アイガーエクストリーム20L 

靴:スポルティバ トランゴ キューブ

その他:飲み物/アイゼン(使わず)/ストック/ファイントラック ストームゴージュアルパインパンツ/長袖アンダー/半袖Tシャツ/キャップ/サングラス/オリンパスE-PL7

 

4 山旅の記録です 

いよいよ磐梯山。昔来た時、すぐそばの休暇村に泊まっていたのに、あまりの悪天候で影すら見えなかった。

この度は幸い天気が良く、こんな姿してたんや〜と感動です。学生時代も見たことあるはずだけど、当時は山に全く興味がなかったので覚えていない(笑)

 

時間が遅くなったので、駐車場が空いてるかなと思ったけど、大丈夫でした。

 

8:00に八方台登山口を出発です。

いちおうアイゼンは持ちましたが、結局最後まで使わず。 

 

安達太良山よりトレイルに雪が残っている感じで、道も険しい印象。迷う箇所はほとんどないけど、弘法清水小屋は、手前で迷いがてら?雪上を直登したので、結局寄らずじまい。

 

残っている雪が何十センチかあるので、木の枝が夏山なら頭上にあるであろうところが、顔の高さにあって、枝をくぐりながら歩くところも多々。

磐梯山は安達太良山と違って、なかなか登りごたえのある登山道です。

もちろんこの度の春山しか知らないけど、トラバースがあったり、急登があったりで、危険箇所とまでは言わないまでも、足元に意識が行くことが多かったです。

弘法清水小屋から山頂の間が、斜度がきつくて少しハード。体力度の★三つ目はここでつけました。

 

山頂は1816m、絶景ですね!これは北側を撮影。

カロリーメイトを食べてしばらく休憩。

南側には猪苗代湖がたたずんでいます。伊吹山から見る琵琶湖を思い出しました。

 

雪山ならではの下り方してます。

きっと夏山ではありえないコースを下っているんじゃないかな。

下りはどこかでスリップしそうと思っていたけど、案の定、相棒が一度尻もち。

でも一度だけで済んでよかったのかな。スリップしそうな箇所は2箇所ほどありました。

 

12:20無事に八方台登山口に到着。

やはり磐梯山は登りごたえがありました。

 

さぁ、次はいよいよ、とら食堂です!

 

5 いざ、とら食堂へ!

 

ナビを頼りにとら食堂へ。14:00頃着くはずです。

テレビに紹介された上に、ゴールデンウィーク。

人、きっとお昼過ぎても多いだろうなぁ

などと適当に考えながら向かいます。

 

すると、なんと、予想を超える人人人...えっ、もう14:00なんだけど。

田舎育ちの見通しの甘さがこんなところにも出ます。

整理番号をもらっておとなしく待ちます。今日はいったん閉店せずに、ずっと営業し続けるらしい。

そうだ、この待ち時間を利用して汗を流してこよう!と急きょ市内の温泉へ。

のんびりして16:00頃にお店に戻ってきて、番号が近ずいてきた感を確かめて、車で待ちます。16:30に呼ばれて、店内へ。

 

おー、テレビで見た人たちだ〜!

〇〇を知れば10倍楽しくなる!的な感じです。放送を見れば10倍美味しくなる、みたいな。相棒はテレビを見ていないので、あまり感動はなさそう。そりゃそうだ。

いやー、ここまで遠かったなぁなどと感傷に浸りながらラーメンを待ちます。10分ほどできました!

f:id:FMK21920:20180909180143j:plain

美味しかった!

表現力がなくてすいません。これまた醤油か豚骨か塩か...

ということを考えることはもはや無駄。麺はモチモチで、旨味が舌に染み入るような出汁。両者がよく絡みます。

しっかり最後まで味わいました。

そう、別にNHKの放送を見ていなくても、10倍美味しいのです!

 

今回の山旅食旅、十分に堪能しました!福島、また来なきゃ。