関西発!週末登山はどこ行こう

日常にはない風景と感動を求めて

真夏でも涼しい低山vol.2 三峰山

お盆過ぎても暑い!家にいる間中、エアコンを切る間がありません。

ということで、関西の山で涼を求める第2弾!奈良県•三重県境の三峰山(1,235m)です。

1.行 程

<日帰り>2018年8月26日(日)  3時間50分(休憩除く)

みつえ青少年旅行村駐車場 7:30 → 9:00 三畝峠 → 9:10 三峰山 → 9:20 八丁平(ブランチ)10:40 → 10:47 三畝峠 → 11:15 新道峠 → 12:15 キャンプ場 → 12:20 駐車場 ||

f:id:FMK21920:20180906234547j:plain

 

2.体力・技術の目安

★★☆☆☆

 

3.主な装備

ザック:コロンビア20L、マムート20L

靴:スポルティバ トランゴ TRK

その他:ケトル /コーヒーミル /ジェットボイル / テーブル・イス/ デジカメ(オリンパス TG-5)

 

 

4.山旅の記録です

300名山の三峰山、この度初めてお邪魔しました。

結論から言うと、

トレイルが気持ちいい!眺望もいい!そして涼しい!!

我ながらグッドチョイスでした。

 

薊岳に行くつもりだったけど、家を出るのが少し遅くなったので、もうちょっと気軽に登れる山にしようと、急遽こちらに。 

 

家から2時間半ほどでみつえ青少年旅行村の駐車場に到着、駐車場の標高は550mとそこそこあるおかげで、気温は23.2℃。

 

7:30さっそく登山開始です。

f:id:FMK21920:20180827223727j:plain

ゲートの手前に停めました

少し歩くと、登山口があるので、左に曲がります。

f:id:FMK21920:20180827223724j:plain

登り尾登山口

 

f:id:FMK21920:20180827223721j:plain

スポルティバ トランゴ TRK

こういう日帰り低山にはコレ!

スポルティバのトランゴTRKです。

僕にとっては、相性が一番いい登山靴。靴の中で足の指が小さくグッパーできるくらいの余裕があります。にもかかわらず、左右にブレず、下りでも指先に負担がかからないのです。

思うに、靴は足型と靴下とインソールの三点を合わせる必要があります。この靴は靴下も選びません。

ちなみに、インソールはスーパーフィートの黒(一番アーチの低いタイプ)を使っています。

ソールはビブラムで、まずまずのグリップ力。手を使う岩場さえなければ、ほぼどこでもいけます。ただし、背負うザックは40Lまでが無難。

 

樹林帯では少し湿度が上がって蒸し蒸し感じますが、不快なほどではありません。

二人で涼しいね〜と言いながら機嫌よく歩みを進めます。

 

f:id:FMK21920:20180827223718j:plain

土と石と木の根が、なんというか、登山道らしいバランスです。

 

ただし、先週の台風の影響でしょうか、青い葉っぱのついた枝があちこちに散乱していて、緑の香り(草の匂い)が漂っていました。

 

 三峰山にはなんども登っているという三重県の方曰く、この山は三重県からも奈良県からも登りやすく、しかも夏は涼しいとのこと。まったくの同感です。山頂は狭いから、少し下った八丁平で休憩すると良いとのこと。ハイ、承知しました。

 

9時ちょうどに三畝峠着、ここからはなだらかなトレイルになります。

 

林間をハイクする感じで、とても気持ちのいいコース。まさしくマイナスイオンのシャワー!

f:id:FMK21920:20180827224226j:plain



 峠から歩いて10分ほどで山頂です。

見晴らしが抜群!

f:id:FMK21920:20180827224215j:plain

山頂より

右手の山は倶留尊山、その左下は曽爾高原。

左に見えるのはみつえ高原牧場とのこと。Geographicaは位置関係の把握に使ってます。

 

山頂もそこそこ広いと感じたんですが、助言のとおり、とりあえず八丁平をめざして下ります。

 

樹林帯を抜けると、視界がパッと開けて、なんとまぁ!気持ちのいい高原に出ました。

なるほど、確かにここは広くてのびのびできる!

f:id:FMK21920:20180827224212j:plain

八丁平

ここはあまり日陰がないんだけど、不思議なくらい、直射日光に暑さを感じない。気温23度。

タープ持ってきて昼寝したい!空気が爽やか!

 

さっそく、めちゃくちゃ早いですがお昼です!というかブランチ?

 

テーブルとイスをゴソゴソ取り出して居場所づくり。お湯はジェットボイルであっという間に湧きます。

このカレーメシは最近のお気に入りで、お昼にあまり時間をかけたくない時にはコレ。ささっとできます。

f:id:FMK21920:20180827225925j:plain

 

そしてカレーメシの後はコーヒーブレイク。

ケトルで再びお湯を沸かし、コーヒー豆をゴリゴリ挽いて、贅沢なひととき。

この豆はアイスコーヒー用なので、結構濃いめに出ます。相当深煎りなんでしょうね。

 

f:id:FMK21920:20180827224323j:plain

お気に入りのケトルでコーヒーブレイク

 

1時間半ほどここで過ごして、10:40惜しみつつも八丁平を後にします。

(17:00から大阪でコンサートがあったもので...)

 

f:id:FMK21920:20180827224319j:plain


新道峠をめざします。この道もずっと歩きやすいトレイルですが、やはり台風の爪痕が随所に。

結構大きな木もザクっと折れていたり、根こそぎ倒されたり。あーこわ。

f:id:FMK21920:20180827224316j:plain

木が真っ二つ!

新道峠(11:15)から30分ほど下ると、舗装路に出ました。

ここからまだしばらく歩くけど、舗装路に出ると、トレッキングも終わってしまったように感じました。ひたすら下ります。

f:id:FMK21920:20180827224313j:plain

舗装路に出ると半分下山した気分です

気温はどんどん上がって、キャンプ場に着くと32℃に。

すっかり真夏の世界に戻ってしまいました。

 

それにしても、歩きやすくて涼しくていい山。

今度は冬に来たいな。